Tuesday, December 20, 2005

資源は大切にね☆

今朝も相変わらず明け方に宿題終了。できは良いのか悪いのか判然としないものになりました。

中国の炭鉱のある省名がチャンツィーと聞こえるのだけど、英語の綴りはおろか漢字でどう書くのかもわからない。中国の炭鉱をググッてみるも、河北省で起きた事故の話ばかり。いや河北はチャンツィーとは読まないですよね?うーぬ。迷った挙げ句江西省(Chianghi)にしてみました。合ってるのかなあ。

あと、ベルトコンベアのコンベアの綴りをチェックしようとしたらどの辞書もそんな語はないと出るのでプチパニック。コンベアではなくコンベヤが正しいと学ぶのにえらい時間かかりました。ていうか英語の問題じゃないし。後になって、conveyにつけるのがerだったかorだったか確かめたかっただけなんだから英英や英和でも一向にかまわなかったのではと気が付きました。嗚呼なんでもそっと早く気がつかんのかのう、この子は。脱力感ジベタリアン級。

昨日はタイの大学出身、インド在住のミャンマー人から三回も電話がかかってきました。途中一度突然Skypeが途切れて何かと思ったら向うが停電で一度落ちたとのことでした。WebCamの向うにワイヤレスのヘッドシステムを装着した相手が見えるのに不釣り合いに基本的なところに問題あり。インドはインフラがねー、とぼやく友人の言葉が前日のNHK海外ネットワークのまんまで、わー、ホントなんだあ、とか思いました。

ちょっと勝負に打って出ようと思うんだけど、という相談をされました。結局議案が通るのにあと何票必要かという票読みの手伝いまでさせられました。世界大会での投票は、参加規模に応じて各国保有票数が違うので集計プロセスが必要以上に煩雑です。数学は本人の方が得意なはずなのに、あとステータスAの国何ヵ国最低必要、などと言う私の言葉をメモっている友人を見ながらミャンマーでは鶴亀算教えないのかな・・・とかぼんやり思いました。 よく考えたら鶴亀算は中学レベルの方程式で解けるから何処の国でも習う筈だなあ。まあ、良いか。いつもITでわからないことある時は助けてもらってるものなあ。

向うもこっちも自分の作業しながら話しているので、友人の方は部下が書類上の指示を貰いに来るところまで丸見え・丸聞こえ。で、友人ももっともらしく、ここは二言語表示で良いけどここからここまでは三言語にして、とか注文つけてました。指示の内容がインドって感じ。トリリンガルで書類作ってるんじゃオフィスの紙消費激しそうだなあ・・・

あ、そろそろ着きます。それではー。

No comments: