後方支援 feed him arguments
なんか漸く納得いきました。
つまりは私の指導不行き届きだったようです。
もっと寝る間も惜しんで教え込んでおくべきでした。
(ちなみに昨日の読んで「は?喧嘩の原因は酒を飲んだ飲まなかったなの?」と思った方,あの,一応背景がございまして。「主催者がスポンサーに贈呈する品を探してるから,日本から贈り物に相応しい日本酒を何か二本持ってきてくれ。」とTに頼まれまして。樽に入ったのと陶器の人形に入ったのと合計3リットルも重い思いして成田から持ってったんですよ。はるばるバンクーバまで。それを主催者もTもいつまでも取りに来ないわ,礼の一つも言われないわ(完全無視ですよ),代金払わないわ。それでしかも大会自体であまりに理不尽な扱いでしょう?「なんであたしがここまでされて這い蹲ってご機嫌とらなきゃいけないのよ。こちとら主催者に親切してやるいわれは金輪際ない」と腹を立てた私が,その贈呈されるはずの日本酒の内の一本を下水に流してしまったわけです。(酒造りの皆様ゴメンナサイ!!)で,困ったのがT。いざ必要になったら「もう飲んじまってない」と私に言われたわけです。それでこの後件の大喧嘩に突入したわけですが。ケッ。知るかっつーの。というのが今でも私の意見でございます。結局私は残ってた一本をあげたのに,主催者は礼を言うどころか代金すら払ってないんですからね。なんだ,それは。本当になんなんだっつーの。)
英語を外語とする選手かどうかインタビューするパネルを,
彼ら自身の審査員たちから選ぼうよ,と言えば,
「評議会次第だね。
あ,ちなみに君はブリーフィングだから評議会出れないから」と言われて引き下がり,
(明らかにノーって意味だろそれは)
論題はちゃんとプロジェクターに出そうよ,と言えば,
「機材的に一箇所でしかできない」と言われて引き下がり,
(んなわけないだろ,じゃあどうしてタブは全部でできんのよ??)
北朝鮮の論題を出そうよ,と言えば,
「良いケースがない」と言われて引き下がり,
(マカオの金融制裁解除が今旬だろ??テロと対話ディベートの典型じゃん)
論題の地域分配に気を配ろうよ,と言えば,
「世界大会は何が一番話題かなコンテストじゃないからね」と言われて引き下がり,
(話題にもならないようなヘボな論題出して良い言い訳にはなんねーよ)
英語が外語の審査員は頭が悪いわけじゃないんだよ,と言えば,
「フィードバック優先だから」と言われて引き下がり,
(フィードバックする奴が偏見に満ちてたら一銭の価値もないでしょうが)
準々決勝ちゃんとやろうよ,と言えば,
「規約に関わることだから評議会でしか決められない」と言われて引き下がり,
(規約には何処にも英語を外語とするチームについて書いてねーよ)
・・・・・・引き下がりすぎなのよ!!!!
仮にもファイナリスト,たとえ三対一でも意地見せんかい!!
(こちとら予選通過すらしてないのにチャンピオン三人と根性だけで渡り合ってんだぞ)
・・・・・・と最初は思いましたが,
あれだけ頭の良い彼がこんな明白な嘘にあっさり騙されるのは,
(そう,面白いくらい良いように次から次へと洗脳されよってからに)
やっぱり頭以外に経験が必要だということなのかもしれないな,
と思うようになりました。
私たちはこんな明確な嘘をつかれたら,
それこそガッツ・レスポンスが「んなわけあるか,こら」と湧き上がる。
だからなんでおかしいのかちょっと考えればすぐ反論が思いつく。
()内のような罵倒が私の頭には即座に点滅するわけです。
体に染み付いた恨み辛み怨念が味方してくれるというか。
彼にはそれができないんですね。多分。
結局のところ,頭で理解しようとするのでは遅くて,
その場その場で反論を探してる。それじゃ全然間に合わない。
体験って即座に議論をつくれる能力につながってるんですね。
常日頃そのことに頭を使ってる人間には,その場限り頭を捻ってもかなわない。
常々言葉の壁に苦しんでいる私たちよりはどうしても考えが未熟なわけです。
頭も口も立つけどことこの問題に関してはヒヨッコなのよね。
これ,そういえばLに近いことを言われました。
全然違うコンテクストで,その時は貧困国からの参加者を助けたい,
って私がお願い(ロビー活動)して回ってた時なんですけど。
「masako, you want to help because you care.
Because you are a part of the cause.」と。
他のそうではない人は頭も心もそれに追いつかないのさ,と。
私は先進国出身だから別にpart of causeじゃないんじゃないかと思いましたけど。
先進国の私が貧困国の為に闘えるなら,
Tが英語を外語とする国の為に闘うこともできる筈じゃないかと思うけど。
でも結局のところ,彼は「a part of cause」ではなかったのかしら?
(しかしLってば良いこと言うなぁ。
こういう台詞がサラッと出てくるからこの人嫌いになれないのよね……)
「信頼と期待はあまりに似ている」(中島みゆき/夢だったんだね)
ってホントなんですね。
あまりに信頼したから,期待も大きくなってしまった。
それが間違いでした。
良い奴さ。そりゃ良い奴さ。だからといって能力があるとは限らないさ。
彼は彼の土俵で議論すれば最強だけど,
私たちの土俵に昇れば私たちの幕下以下なんだ。
そうとなれば解決策は・・・・・・スパルタ教育!!!
心でわからないなら頭に叩き込んでやろう,ホトトギス!!
受験生は英単語を発音できなくても解答欄に書けるのよ!!!
受験勉強してもらおうじゃないの。
傾向と対策を徹底的に洗って,問答集を作成し,
ああ言われればこう答える,を脳髄に染み付かせてやります。
覚悟しとけよ,小僧。
引退だ?眠いことほざいてんじゃねーよ。
No comments:
Post a Comment